忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奥武山 2

垣花町跡の発掘調査報告書の中に「戦前の民俗地図」という図があり奥武山も書かれていましたので模写してみます。
奥武山で描いた図は那覇民俗地図を参考にしましたがそれとは少し違っています。


奥武山は埋立(内部の池/海岸線)や橋の架け替えなどで結構変化しています。図がどの時期を想定しているのかわからないので橋の位置や海岸線の形などは参考にならないものと思って下さい。
番号は以下。
1.梶原鉄工所
2.間製造所
3.水谷帽子製造所
4.石川弁護士
5.伊波
6.川井田茶屋
7.古屋茶屋

グダグダ(β) 南陽酒造跡(小禄) (戦後の埋立で小禄と地続きになった奥武山)
グダグダ(β) 奥武山 (那覇民俗地図/1945写真)
グダグダ(β) 別荘(ハルヤー) (那覇人の別荘について)
グダグダ(β) 楢原旅館/風月楼 (御物城跡の料亭)
グダグダ(β) 明治橋 (変化した橋の位置)
グダグダ(β) 新嘉喜倫篤・新嘉喜貴美 (新嘉喜別荘)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]